2016年8月6日土曜日

熱烈!傑作ダンギ ルノワール (日曜美術館2016-07-03メモ) 「人生には不愉快なことがたくさんある だからこれ以上、不愉快なものをつくる必要なんかないんだ」

熱烈!傑作ダンギ ルノワール
(日曜美術館2016-07-03メモ)

19世紀後半のパリ
印象派を旗揚げしたモネとルノワール
青を多用した女性の肌に対して、「腐敗した肉体」との辛辣な非難

■ぶらんこ
逆転の発想が見える
寒色で温かさを伝える
穏やかな絵だけれど革新的

■ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会
生活が新しくなった
パリが新しくなった(1860年、モンマルトルの一部がパリに併合)
背中や地面の木漏れ日
視線
自分がそこにいるような感じ

■イギリス種の梨の木
モネは視覚の人と呼ばれるのに対して、ルノワールは触覚の人と言われる
その中に入っていきたい風景

■若き日のルノワールは絵付け職人であった


■普仏戦争に従軍



■私にとって絵とは・・・
楽しくきれいなもの・・・
そう、きれいなものでなくてはならないんだ・・・

■人生には不愉快なことがたくさんある
だからこれ以上、不愉快なものをつくる必要なんかないんだ

見る人が気持ちいいと感じる絵を描く
幸福感をもたらすもの

激動の時代に何が大切か
生きていくこと 喜び
人間の生命の輝き

■田舎のダンス

■後ろ姿の横たわる裸婦
光をはじくのではなく、光を吸い込むような肌

■横たわる裸婦(ガブリエル)

■ポール・ベラール夫人の肖像

■ジュリー・マネ
マネとモリゾの子


■晩年の大作:浴女たち
(南フランスのカーニュに移る)
絵筆を腕に括り付けて制作

ようやく何かわかりかけたような気がする


関連記事
東京 六本木 新国立美術館で開催中のルノワール展に行ってきた 2016-06-24 / 幸せの色彩 ルノワールの意志 戦争や病 苦しみながらも (『朝日新聞』)




0 件のコメント: